この春大本命!お洒落さんがこぞって履いている「ハイウエストボトム」の着こなし術♪

この春、注目のファッションとして人気を集めているのが「ハイウエスト」!お店のディスプレーや雑誌でも多く取り上げられ、誰もが一つは持っておきたいアイテムですよね!
しかしハイウエストはコーディネートがとても難しい印象がありませんか?一歩間違えたらかなりダサくなりそう…。
そこで今回は、この春大注目の「ハイウエスト」の着こなし術を紹介したいと思います!
■ハイウエストはバランス命!
ハイウエストは、スカート・ショートパンツ・スキニーなど様々なアイテムに反映されているので、バリエーションも多く広がっています。
ですが、着こなす為に気を付けなければいけないポイントはどのアイテムでも同じ。
それは「バランス」です!ハイウエストはバランスさえ間違えなければ誰でも素敵に着こなすことが出来ます。
■High×Highバランス
ハイウエスト初心者さんにオススメなのは「High×Highバランス」の組み合わせ。
ファッション誌「CanCam」で紹介されたコーデテクなのですが、ウエスト位置を高く見せてくれる「ハイウエストのボトム」に、視線が上にいく首元が詰まった「ハイネックのトップス」を合わせることで、グンとスタイルが良く見えるんです!
合わせるトップスはパンツインかショート丈が基本。
そして首元はハイネックと言ってもあまり窮屈になりすぎないラフなデザインのものがオススメ。またシャツのボタンを一番上まで閉めても可愛いですよ♪
ハイウエスト初心者さんなら、まずHigh×Highバランスを試してみて♪
■意外に知らないダイエット効果?
長年流行っていたローライズ。ですが、実はローライズボトムを履き続けるとウエストサイズは太くなるという説が浮上しているんです。
理由としては、腰骨の辺りでボトムを履くので、締め付けがなくウエストへの負担がほぼゼロになること。つまり体型補正下着とは真逆の作用が働くんですね。
また、ローライズではどうしてもお腹が冷えがち。冷えは全身の巡りや代謝を妨げてしまうので、これも“ローライズ=ウエストが太くなる”に繋がるのではないでしょうか。
それに比べ、ハイウエストはお腹をすっぽりと包み、更にウエスト部分がタイトな作りになっているデザインが多いのでダイエット効果も期待できます。
■一つは持っておきたい♪
いかがでしたか?
この春大本命のハイウエストボトム、皆さんも是非試してみてくださいね♪