食品だけでは補えていない?キレイの源「カルシウム」が足りていない女性が急増中…!
カルシウムが必要なのは、育ち盛りの子供と老人だけと思っていませんか??
カルシウムは私たち女性にとってとても大切な栄養素のひとつ。今回はカルシウムと女性の関係についてお話します!
■99%の女性がカルシウム不足!
なんと現代女性のほぼ全員、カルシウムが足りていないんです!
その大きな原因としては、なんと運動不足から来ているのだとか。
カルシウムは、ただ摂取するだけでは吸収されにくく、尿と一緒に体外へ排出されやすいミネラル成分です。
骨は、歩いたり走ったりして刺激を受けないと、カルシウムを吸収して強くなろうとしないのです。
■カルシウムが不足すると・・・
◎カルシウムは、皮膚の細胞の中にある保水成分を働かせる機能をもっています。
ですからカルシウムが不足すると乾燥やシワに繋がってしまいます…!
また同じように、肌のターンオーバーにもカルシウムは必要不可欠。
ビタミンをとっていても肌荒れがなかなか治らない人は、カルシウムが不足している可能性が考えられます。
◎イライラしている時にはカルシウムというのは皆さんも聞いたことがあるはず。
実際カルシウムには、脳細胞の興奮を鎮める作用があるんです。しかし、カルシウムが不足しているからイライラする訳ではなく、興奮をうまくコントロールできなくなる傾向があるので、それがカルシウムが不足=イライラという認識に繋がっているようです。
そして興奮状態が続くと、必然的に自律神経の乱れに繋がります。
そうなると、不眠に陥ったり酷い場合は鬱などの症状が現れる場合も…!
■カルシウムが不足を補うために
カルシウムの多い食品は以下のようなもの
◎乳製品(牛乳、チーズ、ヨーグルト)
◎海藻(海苔、昆布、わかめ)
◎小魚(にぼし、しらす、干しエビ)
そして、カルシウムはお酢や梅干しなどに多く含まれる“クエン酸”と一緒に摂ると吸収率がアップします!
また、上記した通りカルシウムは摂取するだけでは意味がありません。
適度な運動で、骨にも刺激を与えるのが大切!
しっかりカルシウムを摂って、元気に美しく毎日を過ごしたいものですね♪