会社のエアコンが寒い…。すぐ出来る防寒対策で、夏も快適オフィスライフ!

夏のオフィスが冬より寒い!こう感じている女性も多いのではないでしょうか?
現に、男性が多い職場ではエアコンの設定温度も低めになりがち…。
かといって、勝手に温度を上げる訳にもいかないのでいつも震えながら仕事をしている。
極端のようですが、このようなツライ状況にある女性も実際に居るんです!
こうなっては自分の身は自分で守るしかありません!
そこで今回はツライエアコン冷え対策を紹介したいと思います!
■服装でガード!
寒さを防ぐためにまず気を付けたいのがあたりまえですが服装。
しかしこのあたり前の事をやらずに、薄着のまま寒い寒いと言っている方もチラホラ…。
それは言語道断、ただの自分勝手な人になってしまうので要注意です。
それでは、簡単に出来る防寒対策を紹介したいと思います!
それは「首・腰・足首」の3点を温めること。
この3か所には太い血管が通っています。ここを温める事によって温かい血液が全身に流れることになるので効率よく体の冷えを取る事が出来ます!
ストールや膝かけ、靴下を駆使してしっかり防寒してください。
■体内からガード!
温かい飲み物を飲んで体内から温めるだけで、冷えはだいぶ改善されます。
効果的なのは「白湯」。ただのお湯なのですが、これをゆっくり時間をかけて飲むことによって、代謝が高まり普段の平均体温も上げる事ができます。
また、それによってダイエット効果も期待できるので白湯は是非試して欲しい方法の一つです!
■体質改善でガード!
やはり、上の二ついくら効果があると言っても、それは一時的なもの。
本当に寒さ対策をしたいのならば、根本的な体質改善をする必要があります!
その為に効果的な方法は以下の2つ!
◎湯船にしっかりつかる
夏場はどうしてもシャワーで簡単に済ませてしまいがちですが、湯船につかって身体をしっかり温めることがとても大事。
温度は38℃くらいで良いので、出来るだけ毎日入るようにしましょう
◎適度な運動
冷えた体では血行が悪くなる一方です。適度に体を動かし汗をかくことが大事です。
オススメはランニングやウォーキング、サイクリングなど脚を使う有酸素運動です。
また、気付いた時に腕を伸ばしたりストレッチをすることでも血行が促進されるので、仕事の合間までに取り入れてみましょう!
冷えは女性の大敵です。
「寒い」と我慢していると、それが大きな病気に繋がる事も…。夏こそしっかりと寒さ対策をして自分の体を守りましょう!