むくみをケアして、すらっと美脚を披露しよう!
澄みきった青い空に、ジリジリと照りつける太陽―。
もうすぐ夏本番ですね。暑さに伴い、ミニスカートや短パンを穿く機会が多くなるのではないでしょうか。
でもあなたの脚、むくみがひどくて見苦しい!なんて思われてるかも。
今回ご紹介する簡単なセルフケアで、パンパンにむくんだふくらはぎを改善しましょう。
■血液の流れを良くする
立ち仕事やデスクワークなどのように長時間同じ体勢を続けていると、血行が悪くなります。血液やリンパの流れが滞ると、脚がだるい、靴がきつくなる…といった症状が出ます。
これがむくみの最大の要因です。高すぎるヒール靴を履いたり、運動不足や睡眠不足も脚のむくみを引き起こします。
血液の循環を良くするためには、ぴったりとした服やきつめの下着はなるべく避けたいところ。とくに下半身は締め付けないようにしましょう。
また、脚をむくみにくくするには、体を冷やさないようにすることが大事です。
今のような暑い時期は、エアコンの冷風によって冷えすぎてしまうこともあります。オフィスなどでは、エアコンの風が直接脚にあたらないように注意しましょう。
■座ったままできるむくみケア
仕事の合間でも簡単にできるマッサージをご紹介します。
1.椅子に座ったまま足を前に出し、かかとを床につけてつま先をゆっくり上下に動かす(足首を曲げ伸ばしすることで血液の流れを促す)
2.ひざ裏のくぼんでいる部分(リンパ筋がある)を、両手の親指を使って押しほぐす(溜まっている老廃物を流す)
3.太ももの付け根(ここもリンパ筋)を両手の指で丁寧にほぐすように押す
4.両手をグーの形にして、指の第二関節あたりを使って足首から膝に向けてふくらはぎを撫でるようにマッサージする。
いかがでしたか?
脚のむくみを解消するだけで、印象が大きく変わります。
あなたもこの夏すらっと美脚を披露して、レジャーもファッションも楽しみましょう。