靴擦れ対策はOK?適切な対策で憧れのハイヒールを軽々履きこなしちゃおう♪

女子なら誰もが憧れたことがあるハイヒール。けれど靴擦れが気になって、なかなか思うように履きこなせない…そんな人も多いのではないでしょうか?今回はそんな靴擦れに悩む女子に読んで欲しい、様々な靴擦れ対策をご紹介!!
◆靴選び
「デザインが気に入ったから即買い~」なんて人はちょっと待ったぁー!!その靴、本当にサイズは合っていますか?足に合わない靴は靴擦れを招きます。まずは、正しい靴の選び方をお勉強しましょう。
・試し履きのポイント
試し履きをさせてもらうときは、以下のポイントに気をつけましょう。
*かかとのカーブが靴のカーブと一致しているか。
*土踏まずが靴のアーチラインに合っているか。幅が合っているか。
*足の爪先が靴の甲部や前部にあたっていないか。(10mm程度の余裕が必要)
*靴のトップラインに隙間や喰い込みがないか。
*必ず両足履いてみる。
*片足で立つ、しゃがむ、少し歩くなどして、問題がないか確認する。
・夕方に購入する
足がむくんだ状態の夕方に購入することをおすすめします。一般的には午後3時頃が良いとされています。ある程度疲労感のあるこの時間帯の方が、適切なフィッティングをすることができます!
◆それでも靴擦れしてしまう人は…
自分に合った靴を履いていても、やはり新しい靴は自分の足に馴染むまでに時間がかかってしまうもの。しっかりとした靴擦れ対策が必須です!!
・ワセリンを塗る
ワセリンを擦れやすい部分に塗ると滑りが良くなり、痛みを減らすことができます。ワセリンが手元にないときは、リップクリームなどでもOK!!
・絆創膏を貼る
確実なのは、絆創膏を貼る方法。少し目立ってしまうかもしれませんが、痛さはかなり軽減されます。×の形に貼るとより効果的です。
・ソックスで足をカバーする
ソックスでおしゃれに、足を靴擦れから守ってあげましょう。見た目も可愛くて一石二鳥!!おすすめです♪流行りの白ソックスや、ラインソックスを取りいれてみては??
◆靴擦れ防止グッズを使う
靴擦れ防止グッズを使えば、より確実に防止できます!様々なタイプがあるので、履く靴や、靴擦れしそうな箇所ごとに使い分けると更に効果的です!!
様々な方法をご紹介しましたが、最も自分の足に合った方法を見つけてみて!!これで、気兼ねなく憧れのハイヒールで歩けちゃいます♪