雨でもへっちゃら!梅雨時ヘアーのお悩み解決法

日増しに暑さを感じる季節になってきましたが、夏到来の前には梅雨が付き物。
雨による湿気で、髪の毛の広がり・うねり・ボリュームが出せない…など、みなさん1度は悩んだことがあるのではなでしょうか?1日のヘアスタイルが決まらないとイライラするもの。今回はそんなイライラの対処法をご紹介します!
◆そもそも雨の日に髪の毛が広がる原因って?
雨の日に髪の毛が広がってしまう要因は、雨による外気の湿度上昇によって毛髪内部の水分量が増えてしまうから。これにより髪の毛は膨張してしまい、広がり・うねりといった悩みが引き起こされていたのです。特に傷んだ部分の髪の毛はより多くの水分を吸収します。髪の毛の広がりを抑えるにはダメージを与えないことと、ケアしてあげることが鉄則!!
◆髪の毛の広がりはこれでブロック!!
まずはキューティクルを整えてあげましょう。キューティクルを整えることによって、髪の毛が水分を吸収する量が均等になるため、広がり抑えることができます。
・適切なタオルドライを
より速く髪の毛が乾くようにと、タオルでゴシゴシ擦ったり、引っ張ったりしていませんか?濡れた髪の毛はキューティクルが開いていて、とても無防備な状態。キューティクルを傷つけないように、優しくタオルを持った両手で叩くように拭いてあげましょう。
・髪の毛をしっかり乾かす
髪の毛が濡れた状態のまま寝てしまうと、布団や枕との摩擦でキューティクルが剥がれ落ちてしまいます。しっかり乾かしてから寝ることをおすすめします。また、雨の日のお出かけ前には念入りにブローをするといいでしょう。更に、仕上げに冷風でブローをしてあげるとキューティクルが閉じ固まり、髪に艶が生まれます。
・トリートメント剤で潤いを逃がさない
キューティクルが剥がれしまうと、そこから髪の毛の潤い成分は失われていきます。トリートメント剤を使って髪の毛に皮膜を作り、潤いが逃げてしまうのをバリアしましょう。
・髪の毛もUVカット
肌と同じく髪の毛も紫外線によるダメージを受け、傷みの原因になってきます。ついつい忘れがちな髪の毛の紫外線対策ですが、スプレー式の手軽なものも薬局などで売られています。出先でもササッとしっかりUVカットを!
・こまめに髪の毛をとかす
ブラッシングをしてあげることで、まんべんなく髪の毛の水分が行き渡ります。大きな効果が見られることは少ないかもしれませんが、髪の毛の広がりを軽減することができます。常にさらさらヘアーを心掛けておくのも女性のたしなみの1つ!
◆それでも髪の毛の広がりが気になる人は…
・髪の毛をまとめてしまう
やはりこれが手っ取り早い方法。雨が続く梅雨時は、かわいいヘアアクセサリーを使って、日ごとに髪型を変えてみるのもアリ!いろんなヘアアレンジで、雨の日を楽しんじゃいましょう!!
・パーマや縮毛矯正もオススメ!
気になる髪の毛のクセは、逆にパーマで生かしてカールヘアにしてあげても可愛かも!また、前髪などクセが気になる部分には縮毛矯正でコントロールするのも方法です。
日々のお手入れで、ボサボサ・うねうねヘアーから脱却!美髪を手に入れて、今年の梅雨は可愛くストレスフリーに過ごしましょう♪