流行りのスムージー、目的別に飲まなきゃソン!?
今や女子の間での【常識ワード】といえば「スムージー」ですよね?
スムージーが綺麗を作ってくれる…というのはよく耳にするし、モデルの間でも大人気。朝ご飯代わりに飲んでます♪という方も多いと思います。
では、そんな皆さんに質問です!
いつも同じレシピのスムージーを飲んでいませんか?
日々自分の体調は違うのに、同じものを飲んでいては効果も半減してしまいます…そんなの勿体無いですよね。
身体の声に耳を傾けて、その日のスペシャルレシピを作ってみましょう。
自分にも丁寧に接することで、1日 の良いスタートが切れること間違いなしですよ☆
~目的別スムージーレシピ~
◆体の中からスッキリしたい時
バナナ、キウイ、ほうれん草
※プラスαあっ たらいいのは、マンゴー
◆昨日食べ過ぎちゃった時
トマト、オレンジ、セロリ、レモン
◆1日をアクティブに過ごしたい時
赤パプリカ、唐辛子、オレンジ
※プラスαあっ たらいいのは、スイカ
◆身体を温めて、免疫力を高めたい時
豆乳、生姜、甘酒、プルーン、りんご
◆昨日、飲みすぎちゃった時
バナナ、ヨーグルト(無糖)、グレープフルーツ
◆日焼けしちゃった時
ほうれん草、パイナップル、レモン、いちご、オレンジ
スムージーを作る時は、このレシピ通りの全部の材料入れなくても大丈夫です。
自分の好みに合わせて、美味しいと思えるものを探求してみてくださいね☆
私は、好きな果物の量を多めにいれたりして【マイベストスムージーの黄金比率】を探すの が、密かな楽しみです♪
ハチミツやきな粉を入れると、また風味が変わって味に飽きなくなりますよ!
~スムージー時短テク~
朝から材料を切ったり、ミキサーを洗ったり正直シンドイ…
美の習慣は、続けなければ意味がありません!ラクできるところは、ラクをしちゃいましょう☆
◆ミキサーがそのままカップになる
家電量販店で売っているものです。ミキサーを洗うのって、面倒ですよね…けれど、材料を入 れてミックスしてそのまま持ち歩けるとなったら簡単でイイ♪家電を有効活用しちゃいましょう。
◆冷凍フルーツを使う
これなら冷凍庫から袋を取り出して、そのままミキサーに入れるだけ!ベリー系はスーパーで も充実してます。
野菜も予め小さく切って、冷凍しておくのもいいですよ!
材料を工夫してみる、手抜きできるところはしちゃう…など、自分なりのスムージーライフを 楽しみながら続けていけたらいいですね☆