冷え対策に効果抜群!?居酒屋で選びたいお酒
冷えは体内ブスを作る…!を
テーマにしていこうと思います!
最近では、冬だけでなく、夏でも冷えで悩む
女性がとても多いです!
エアコンで冷えたオフィス、電車など…
冷えは、代謝が悪くなり、肥満、便秘
内臓機能の低下など
良いことはひとつもありません!!
冷えない身体を作る事で
代謝が上がり肥満解消
便秘解消、美肌…など
女性に嬉しい事ばかりです
そこで今回は、よく質問にある
外食やカフェ、飲み会などでも
体を冷やさない対策を紹介します!
これは実際に、カティーも実践していて
とてもオススメです☆
まずは、飲み会編!!
アルコール全般が体を冷やすのですが
その中でも特に冷やすものがコチラ!
炭酸系のビールやサワー、ワイン、カクテルなどは
腸からガンガンに冷えてしまい
むくみ、悪酔いや内臓を悪くする原因にも…
きちんと発酵・熟成させているお酒を
選ぶといいです♪
・日本酒
・そば焼酎
は、お酒の中では体を冷やす作用が比較的弱いです☆
しかし、質の良い形で発酵しているものに限ります!
良いお酒(純米酒)は腸内細菌を整えてくれます!
カティーがオススメなのは
玄米を発酵させた日本酒です!
醸造アルコールや酒精、添加物で風味付けしたり
量をかさ増ししているお酒が多いので気をつけましょう☆
ワインは体を冷やす作用が強いですが
ポリフェノールなどが入っているので
少したしなむ程度ならオススメです!
ただし酸化防止剤無添加の物がよいです!
・焼酎やウィスキーなどの蒸留酒は
体を冷やす作用が強いので
お湯割りなどで飲むといいです☆
とはいうものの、お酒の飲みすぎには注意です!
たくさん飲むと肝機能が低下して
代謝が落ちるので気をつけましょう。