マスカラ、パーマ、エクステ☆まつげメイク方法を徹底比較!
女の子ならだれでも一度は長いまつげに憧れますよね♪
マスカラの重ねづけをはじめ、つけまつげ、まつげパーマ、まつげエクステなどなどまつげのメイク方法はたくさん!
では、どの方法が一番まつげを長く太く見せるのでしょうか?
今回は代表的な方法4つを比較検証してみたいとおもいます!!
◆マスカラのメリット・デメリット
・マスカラのメリット
なんといっても、お手軽簡単!最近はマスカラのクオリティ―も随分高くなって自分の好みに応じて太さ長さも選べるので気分で変化も付けられます♪
・マスカラのデメリット
マスカラを何度も重ね付けすると、クレンジングの時なかなか落ちにくいのが難点。
今はお湯で簡単に落ちるマスカラも出ていますが、こちらは少しうす付きの印象。バサバサまつげが好みの方には向いていないと思います。
◆つけまつげのメリット・デメリット
・つけまつげのメリット
比較的安いお値段で、誰でも簡単に完璧な形のまつげをキープできるところが最大のメリット。地まつ毛の状態に関係なくパッチリ目元になれるのに、はがす時はあっさりとはがれるのも便利なところ。
・つけまつげのデメリット
つけまつげには、どうしても地まつ毛との接着部分があるので「付けてる感」が否めないのが事実。根元が透明なタイプも出ていますが、やはりナチュラルとは言い難いです。
◆まつげパーマのメリット・デメリット
・まつげパーマのメリット
毎朝メイクをするときに、ビューラーをしなくてもいいので時間が短縮できます。
また、ノーメイクの時でもまつげが上を向いているのでスッピン美人も期待できます♪
・まつげパーマのデメリット
近年ニュースにもなりましたが、パーマ液が原因でまぶたが腫れたり薬剤が目に入って失明してしまうという事故も起きているそうです。
◆まつげエクステのメリット・デメリット
・まつげエクステのメリット
よりナチュラルな目元を目指すなら断然まつげエクステ。
しかもいったん装着したら、3週間は付けたままでOKなのも嬉しいところ。
・まつげエクステのデメリット
他の方法に比べると1回約5,000~10,000円とお値段は若干高め。
そして、ただでさえ細いまつげにエクステを付けるそのダメージはかなり大きいようで、まつげエクステをすると地まつげが抜けてしまうという人も多いのが事実。
いかがでしたか♪皆さんも自分に合ったまつげメイクで、パッチリ目元を目指しましょう!