ダイエットしても脚が痩せないのは○○のせいだった!!
2014年2月21日 / 平柳麻衣 / ファッション ボディ
ダイエットをして減量に成功しても、顔やお腹周りはすっきりしたのに、なぜか脚は太いまま!?なんてことに悩んでいませんか?
脚がなかなか痩せない原因は、いつもあなたが履いている靴やスリッパが原因かも!今回は、脚痩せを妨げる靴についてご紹介します。
■サイズの合った靴を履いてる?
あなたが履いている靴は、きちんとサイズが足に合っていますか?
靴は大き過ぎても小さ過ぎてもいけません。靴が足に合っていないと、足の裏の筋肉を使わなくなり、血行が悪くなったり、老廃物が溜まる原因になります。これが脚のむくみを引き起こすのです。
また、合わない靴を履くことで余計な力を使い、足首や骨盤が歪んでしまうこともあるそう。そのような合わない靴ばかりを履いているとむくみが定着し、脚がどんどん太くなっていってしまいます。
【簡単・むくみチェック】
足首の少し上を20~30秒間、指で押さえ、指を離した時に指のくぼみ跡がしばらく残れば、むくんでいる証拠です。
■スリッパに要注意!
スリッパはサイズフリーのものが多く、多少大きくてもそのまま使用しているという人も多いでしょう。しかし、スリッパを侮ってはいけません。
大きすぎるスリッパを履くと、脱げないように足を引きずって歩くことになります。これが筋肉のバランスを悪くし、ふくらはぎの内側または外側どちらか一方が張ってしまう原因となるのです。
このような歩き方は太ももの筋肉を使用しないため、太ももの運動不足にもなります。
■むくまない靴の選び方
自分の足に合ったサイズの靴を選ぶためのポイントをご紹介します。
○かかとから足を合わせる(パンプスを選ぶ際、つま先から合わせるのはNGです)
○つま先が0.5cmほど空いているものにする(きつ過ぎず、ゆる過ぎず)
○親指と小指を上下に動かせるくらいゆとりがあるもの
○足囲のサイズが合っているもの
○ヒールは4cm以下で、ヒールの底が広いもの
○夕方になるにつれ足がむくむため、午後に買いに行く
どうしてもサイズが合うものが見つからない場合は、中敷き等を上手に活用すると良いでしょう。
最近ではエクササイズ機能が付いている靴やスリッパも販売されています。日常生活の中で、美脚に近づいていきましょう♪