コーヒーが苦手でも楽しめる!?“ちょい足し”でコーヒーを美味しく飲もう!!

コーヒーが苦手…そんな女子も少なくないはず。でも“ちょい足し”しちゃえば、苦いコーヒーもゴクゴク飲めちゃうのです!!また、コーヒーが大好きだという女子も、この“ちょい足し”を覚えれば、いつもと一味違ったコーヒーが楽しめちゃいます♪今回はコーヒーを楽しむための“ちょい足し”食品をご紹介します。
◆相性抜群のスイーツ
・チョコレート
チョコレートを入れるだけで、即席カフェモカに大変身!!チョコレートがちょっと溶けた頃に飲むと、甘くて美味しいですよ♪
・キャラメル
キャラメルコーヒーというものが実際に売られているんだから、キャラメルが合わないわけがありません!お砂糖の代わりに入れると、甘くてマイルドなコーヒーに。固形キャラメルを使う場合は、電子レンジで一度溶かしてから入れてみて。
・マシュマロ
コーヒーの苦み×熱で溶けたマシュマロの甘味という組み合わせが絶妙!!いつもお砂糖やミルクを入れているという人にオススメ☆溶けにくい場合は、スプーンでマシュマロを沈めてみて!
・バニラアイス
アイスを乗せれば、アフォガード風に!!アフォガードとは、バニラアイスに飲料をかけて食べるイタリアのデザートのこと。また、溶ければカプチーノ風に大変身!いろんな味が楽しめます♪夏場は、アイスコーヒーと組み合わせて、フロートとして飲むのも良いですね。
◆違う飲み物をプラスすれば大人の味に
・紅茶
ちょっとビックリな組み合わせですが、意外と美味しいみたい!テレビ番組でも「コー茶」として紹介されていました。
・ブランデー
ブランデーを入れれば、カフェロワイヤルに。これは有名なコーヒーの飲み方の1つで、カクテルの1つとされることもあるみたい!
・泡盛
コーヒーで割ると、泡盛独特のクセがなくなり、とっても飲みやすくなります!ガムシロップやミルクを足しても◎
◆意外と合う“ちょい足し”食品
・あんこ
粒あんでもこしあんでもOK!優しい味の和風テイストなコーヒーになります。コーヒーの風味が失われることなく、砂糖よりもさっぱりとした甘みで飲みやすいのが特徴です。
・塩
コーヒーの味に深みを与えてくれるのが塩。いつものコーヒーがワンランク美味しくなっちゃいます。しかもサッと一振りすればいいだけなので、とっても簡単☆
・ラムレーズン
始めはブラックでコーヒー本来の味を楽しんで。その次にラムレーズンを足して、ラム風味の大人なコーヒーを飲んでみてください!
・はちみつ
お砂糖を入れたときよりも、苦味が薄れてまろやかに!コーヒー専用のはちみつもあるみたいなので、是非チェックを!
・メープルシロップ
お砂糖代わりにどうぞ!スプーンで入れて混ぜるだけで完成しちゃいます。上品な甘さのコーヒーになるみたいです。
いかがでしたか?いろんな組み合わせがありますが、あなたのお気に入りの飲み方を探してみてくださいね♪“ちょい足し”でコーヒーを楽しみましょう!