なんとかしたい!夕方の足のむくみに「簡単!リンパマッサージ☆」
「夕方になると足がむくむ」という人はかなり多いんじゃないでしょうか?
朝はいてきたブーツやヒールが帰るころにはパンパン何てことも…?
今回は、そんな美の大敵「むくみ」についてお話したいと思います!
◎むくみのお話しまとめ◎
■こんな人がむくみやすい!
足がむくみやすいといわれているのは、主にこんな人。
◎運動不足
◎長時間、同じ姿勢を続けることが多い
◎睡眠不足
◎疲れやすい
◎塩辛い味付けが好き
◎週に3回以上はお酒を飲んでいる
むくみに悩んでいる人、多くあてはまるのではないでしょうか?
■運動不足とむくみの関係
皆さんはふくらはぎが「第二の心臓」とよばれていることをご存知ですか?
ふくらはぎの筋肉は、心臓と同様、ポンプのような働きをするんです。
これによって、静脈やリンパ管の流れがスムーズになるんです。
ところが、運動不足によってふくらはぎの筋力が落ちると、ポンプ機能がうまく働かなくなり、むくみやすくなってしまいます。
■食習慣や生活習慣の乱れ
ストレスや疲労、睡眠不足などもむくみを引き起こす原因に繋がります。
また、塩分やアルコールの摂りすぎも、体内の水分バランスが崩れるため、むくみにつながります。
■簡単リンパマッサージ
1)足裏・足の甲
両手で包み込むようして、親指で足裏全体を、軽く押していきます。
同様に、脚の甲全体も、両手の親指で押しておきます。
2)ふくらはぎ
足首からひざ裏に向かって、両手でさすります。
3)ひざの裏
ひざ裏部分を3秒ほどかけて、やさしく押します。
また、3秒ほどかけて、ゆっくり離します。
4)足のつけね(そ径リンパ節)
足のつけね、パンツをはいた時に出来る、太ももとの境目のライン。
ここを優しくもみほぐす。
■マッサージの注意ポイント!
リンパ液を流しているリンパ管はとても繊細なため、決して力を入れすぎず、優しいタッチを心がけることが大事。
こまめなリンパマッサージで老廃物の流れを良くすることで、足のむくみ解消だけではなく、太りにくい体質になったり、顔色が良くなったり、色々な効果が期待できます!