いいこといっぱい「常温水」の正しい飲みかた

お水を飲むことは美容効果があるとして注目されています。ただ飲むだけではなくきちんと正しい飲み方があったのです!お水を飲むことは美容効果・むくみ防止など良いことだらけ!お水の飲み方をもう一度復習してキレイなカラダを作りましょう♪
■“常温水”が重要だった
冷たいお水を飲むと体を冷やしてしまい身体にはよくありません。今注目されているのは、水と言っても「常温水」なのです!コンビニなどでもお水が常温で置いてある所を見かけませんか?女性にとって冷えは天敵!常温のお水がベストなのです◎
■正しい常温水の飲み方
常温といっても、季節に合わせて適切な温度があるようです。夏ならば夏の常温に、冬ならば冬の常温が身体に丁度良いとされています。
■常温水のメリット
・ダイエット効果
水を飲むことで体の新陳代謝の活性化に繋がります。また汗や尿などから身体に溜まった老廃物を排出してくれるため、キレイなカラダに・・・♪また便秘解消にも繋がるので、ポッコリお腹解消にも繋がりますね。
・むくみ防止
水を飲むとむくみに繋がってしまうのでは?と思われがちですが、きちんと水分補給をすることが大切です。ただ常温に限ります、間違ってもキンキンに冷えたお水はNGです!
■飲むタイミング
・起床後
アルカリ性の軟水から中硬水を、寝起き直後にのむのがベストです。コップ一杯程度の水を飲むと、血行が良くなり目覚めを良くしてくれます!
・午前中
眠っている間になくなった水分を身体が欲している状態です。こまめに水分補給することをオススメします!
・午後中
午前中と同様にきちんと水分補給をすることが大切です。ミネラルウォーターがベストですが、なければ水道水でも◎
・帰宅後のお水
こまめに水分補給を行いましょう。特に気を付ける点は、入浴の前後にきちんと水分補給を行うことです。
・就寝前
軟水を寝る30分前にコップ1杯程度飲むこと。飲み過ぎてしまうと、次の日の浮腫みに繋がってしまいますので注意しましょう♪
常温のお水は身体に良いことばかりということですね♪常温水をこまめに飲んでキレイなカラダ作りを目指しましょう!