あなたの家は大丈夫??「うっ・・・臭い」自分では気付けない、生活臭を徹底除去!
自分の体臭にはなかなか気付けないもの。それと同様、普段暮らしている家の臭いは自分の鼻はもう慣れてしまっているのでその臭いにはなかなか気付けないんです。
しかし!!あなたが気付かないだけで、もしかしたらあなたの家は臭っているかもしれませんよ・・・?
■独特な“家の臭い”の原因は?
人の家におじゃました時に、入ってみて「ある臭い」を感じたことはありませんか?
それが悪臭とは限りませんが生活臭は確かに存在します。
その臭いの原因として
◎台所の臭い◎食べ物の臭い◎タバコの臭い◎玄関の靴臭い◎トイレの臭い◎カビの臭い◎人の体臭・・・などがあります。
これらを撃退する方法をいくつか紹介したいと思います!
■まずは換気!
生活臭はしみつく前に換気をして外に逃がすことが大事!
有効な換気法としては
◎2箇所の窓を対角線上になるように開ける。
空気の出口となる窓を全開にし、入り口となる窓を15cmくらい開けると風の通りが良くなります。
◎お酢を入れたボウルを部屋の隅に置いておく
不思議と数時間後には部屋の中の嫌な臭いが消えます。
◎濡れタオルをくるくる回す
これだけでかなり臭いを吸収してくれます!急な来客前には使えそうな方法です。
■トイレの臭い
そして来客時に気になるのがトイレの臭い。トイレの消臭に効果的なのは
◎マッチを擦って火をつける
これだけで、トイレを使った直後の臭いを消してくれるんです!
トイレに常備しておくのも手かもしれません。
◎クエン酸を置いておく
トイレの臭いはアルカリ性なので、クエン酸やお酢を容器に入れて置くと効果的。
用をたすたびに置いてあるクエン酸に精油をたらすとさらに臭いが取れます。
■気になるあの臭いも!
◎タンスの中のカビ臭いには
温めた牛乳を鍋ごとタンスの中に置いておけば、不思議なことに10分ほどで臭いが取れます!
◎ 冷蔵庫の中の臭いには
古くなってしまった食パンや、焼きすぎて焦げた食パンを入れておくと、不思議と匂いが取れます!
◎レンジの中の臭いには
レモンの皮半分をレンジで1分ほど加熱するだけで嫌なにおいを消すことができます。それか、水の入ったボウルに重曹やレモン汁を加えてチンしてもOK!
来客時に冷や冷やしない為にも、これらの消臭法を実践してみてくださいね!
クリアな空気で普段の生活もきっと心地よくなると思います♪