【赤リップメイクをしている女子が可愛い!】赤リップの基本教えちゃいます☆

よくモデルさんやハリウッド女優さんが赤リップをつけていますよね。女性なら誰しもが憧れたことのある【赤リップ】でも、真っ赤な赤リップをつける勇気がないって方は多いはず!でもきちんとポイントを押さえれば赤リップメイクもお手の物!みんなの視線をひとり占めできるかも♪
そもそも赤リップって勇気がいる…
赤いリップというだけでとても目立ってしまうし、塗った時にムラが目立ってしまう!どうしたらいいの!?
■赤リップには抜け感メイク
赤リップを使う時はメイクをいつも通りしてしまうと派手顔になりメイクがとっても濃く見えてしまいます。赤リップだけで十分存在感があるため、目元はアイシャドウはせず、マスカラのみで仕上げましょう!そうすることで今年っぽいメイクに仕上がりますよ♪
また、アイラインは目尻をやや眺めにタレ目風になるように引くだけでもいいかもしれません。
■基本の塗り方
1唇の輪郭をファンデーションとコンシーラーで消す
2リップペンシルでリップラインを描き、塗りつぶす
(上唇の山はハート型を描く様に、下唇は中央を濃く描き立体感を出しましょう)
3赤リップを塗る
(中央から徐々にのせていくことがコツ☆)
4ティッシュオフをする
(色のムラや歯にリップがつくことを防止できます!)
■落ちにくくする方法
せっかく綺麗に仕上げたのにすぐに色が落ちてしまっては意味ありません。ちょっとした一手間で赤リップをキープさせましょう!
唇の輪郭を消したあと、さらにパウダーをのせることでリップを落ちにくくしてくれます。また、すぐ色落ちしてしまうのは唇の乾燥も原因のひとつ!スキンケアをしっかりし、唇の乾燥を防ぎましょう!
■赤リップの選び方
赤リップと言っても色味や塗った後の質など種類は様々です。自分の肌に合う色や、その日のコーディネートに合わせてチョイスできれば赤リップ上級者☆
まず質感はラメが入ったツヤ系のリップがおすすめです。塗った時に浮きすぎず、マット系のリップより肌馴染みしてくれます。そして、白肌の方にはちょっと暗い赤、黄色みがかった肌の方は、混ざり気のない赤がおすすめです。また、赤リップを買う時はイメージよりも暗い色をチョイスすると、「あれなんかイメージと違う!」なんてことになりませんよ☆
いかがでしたか?自分に合う赤をチョイスしても赤リップメイクにぜひぜひ挑戦してみてくださいね♪