【マニキュア活用術】使い切れないマニキュアは、こう使うべし!!

マニキュアを買ったのは良いけど、1度使ってそれっきり…なんてことありますよね??流行や好みの変化もあって、全部使い切るのは難しいもの。けれど捨てるのも勿体無いし…そんなお悩みを今回は解決しちゃいます♪
◆透明マニキュアの意外な使い方
・ストッキングの伝線防止
これからの季節、ストッキングやタイツは欠かせないですよね!でも、伝線してしまうというのがちょっぴり厄介…。ですが、透明マニキュアを使えば伝線を防ぐことができます。速乾性のある透明なマニキュアやトップコートは、伝線した箇所に塗ることで、伝線の広がりを抑えてくれます。
・ボタンのほつれ防止
ボタンをつけた糸の上から、マニキュアを塗って固めるだけ!これでボタンがしっかり固定され、ほつれにくくなります。
・腕時計のガラス面の保護に
お気に入りの腕時計は、いつまでも綺麗にしておきたいですよね。そんな時計は、マニキュアで保護しちゃいましょう。ガラス面に薄く塗れば、傷を防ぐことができます。また、メガネのネジに垂らせば、緩み防止にも☆
・ジュエリーの変色防止に
貴金属のアクセサリーがいつの間にか変色しまっている…なんてことありますよね?これは酸化してしまうことによって起こるので仕方のないことですが、透明マニキュアを塗れば変色を防止してくれます。すでに変色してしまったものには効果がありませんが、新しくアクセサリーを買ったら、身に着ける前に一塗りすると良いでしょう。
◆カラーマニキュアの意外な使い方
・鍵の色分けに
お家の鍵に車の鍵…たくさんあってゴチャゴチャしてしまう鍵は、マニキュアで可愛く色分けしちゃいましょう!!こうすれば一目見れば、何の鍵か分かりますよね。
・靴に塗ればもっとおしゃれに
ハイヒールのソールを塗れば、おしゃれな靴に大変身♪赤で塗ればブルタン風に…♪ドライヤーで乾かしながら塗ると◎
・スマホケースを可愛くペイント
シンプルなスマホケースはマニュキアでペイント!!好きな色やデザインで、この世に1つしかないオリジナルのスマホケースが作れちゃいます!
・ヘアピンもカラフルに
味気ない黒いヘアピンも、カラフルに☆ラメ入りのマニキュアを使えば、よりcuteに仕上がりますよ!!
◆空きボトルにだって意外な使い道が
マニキュアのボトルも、様々なデザインがあってとっても可愛いですよね。捨てちゃうのは勿体無い!!小さなお花を一輪挿しにすれば、ミニ花瓶に変身!インテリアのアクセントにいかがですか?
お家に眠っているマニキュアは、この記事を参考に使い切ってしまいましょう!これでマニキュア整理は完璧☆